新着記事一覧

在宅でも働ける?女性に人気なデータ入力のバイトについて

データ入力のバイトの種類

データ入力のバイトは、PCを使ってあらかじめ決められたデータを打ち込む作業の事を言います。
テンキーだけで入力出来る作業もあれば、インタビューや録音された会議の内容をデータとして買い起こす作業などもあり、データ入力と言ってもそのバイトの種類は様々です!

簡単にまとめてみると以下のようなバイトがあります。

  • 単純に数字のデータだけを入力するバイト
  • 音声データを文字に起こす仕事(文字起こし)
  • データ入力だけではなく伝票処理や書類作成など事務作業を伴うもの

単純に数字だけを打ち込むバイトはそれほどスキルを必要とはしませんが、文字起こしや事務作業を伴うバイトになるとタイピングの早さや正確性などが要求されます。
後者のバイトは初心者でも募集していますが、PC操作に慣れないと思うように仕事が出来ず挫折する可能性が高いです。

データ入力の仕事は求人数が多く初心者可の仕事も多いですが、バイトを始める前に仕事の内容をしっかり把握しておきましょう!
私も昔データ入力のバイトをやったことがあるのですが、何も確認せずに働いてみたら、中国語の翻訳を要求されたことがあります!
タイピングスキルを求められる仕事にいきなり初心者が挑戦するのは無理がありそうです。

在宅でも働ける場合あり

データ入力はオフィスに勤務しなくても成果品のやり取りをインターネットで納品出来るため、在宅ワークとして外注スタッフに発注している会社もあります。
在宅ですのでオフィスが東京にあっても北海道や九州在住の外注スタッフがデータ入力や文字起こしの仕事をこなせるのが魅力!
1文字〇円と文字単価が決められており、頑張れば頑張った分だけ収入が増やせます!

ただ業者によっては「在宅ワークを受注するのに専門のPCを購入してください」「仕事を始める前に契約金が必要です」などと持ち掛け、在宅ワーク希望者からお金を巻き上げる悪質なケースも報告されています。仕事をするために色々な物を買わせる業者は詐欺を行う可能性が高いので注意してくださいね!

在宅の場合、頑張れば頑張るほど多くの報酬がゲット出来ますが、休みなく働き続けると体調を崩したり病気になる可能性もあるため自己管理が非常に大切になります。
当然ですが仕事が出来なくなるとお金は1円ももらえません。在宅勤務の場合、福利厚生も弱いのが弱点です。